益弘 この一句

俳人 田畑益弘のきょうの「この一句」

田畑益弘きょうの自選句「益弘 この一句」

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

春近し 春遠からじ 春隣 2

自選句。春近し平等院をうつす水 益弘

日向ぼこ 日向ぼつこ 日向ぼこり 3

自選句。日向ぼここの世去るごと一人去る 益弘

寒し 寒さ 寒気 寒冷

自選句。なにとなく男ら屯する寒さ 益弘

春近し 春遠からじ 春隣

自選句。島の灯が真珠のごとし春隣 益弘

冬 三冬 九冬 玄冬 玄帝 冬帝 冬将軍

自選句。みちのくの伏目のこけし冬永き 益弘

冷たし 底冷 4

自選句。あづまびと京の底冷かこちけり 益弘

日向ぼこ 日向ぼつこ 日向ぼこり 2

自選句。目つむれば遠つ世にあり日向ぼこ 益弘

春待つ 待春

自選句。待春の身をひるがへす近江鯉 益弘

室咲 室の花 室花

自選句。室花か造花か分かず精神科 益弘

湯豆腐

自選句。湯豆腐や硝子のくもり拭けば雪 益弘

冷たし 底冷 3

自選句。底冷にしてはんなりと京言葉 益弘

屏風 金屏風 金屏 銀屏風 銀屏 枕屏風 腰屏風 絵屏風 衝立

自選句。雲の上の鳥の眼になる屏風かな 益弘

木の葉 木の葉散る 木の葉降る 木の葉舞ふ 木の葉しぐれ 木の葉雨 

自選句。還る地もあらぬ木の葉や摩天楼 益弘

寒の水 寒九の水

自選句。脳髄にも燦と沁みゐる寒の水 益弘※脳髄=なづき

冬の水 冬泉 寒泉 水烟る

自選句。金閣のさかしまにあり冬の水 益弘

寒 寒中 寒の内 寒四郎 寒九 寒土用 2

自選句。切結ぶ竹の音聴く寒九かな 益弘

日脚伸ぶ

自選句。吊革にゆらりと日脚伸びてをり 益弘

虎落笛 2

自選句。虎落笛耳は哀しき岬なる 益弘

鶴 凍鶴 丹頂 真鶴 鍋鶴

自選句。鶴のこゑ白日輪の中にあり 益弘

雪晴 深雪晴 雪後の天

自選句。自動車も静かなObjet深雪晴 益弘

寒紅 丑紅

自選句。寒紅や祇園は昏きところなる 益弘

水仙 水仙花

自選句。水仙や怒濤いくつも見てゐたる 益弘

寒 寒中 寒の内 寒四郎 寒九 寒土用

自選句。妥協せじ寒の断崖見て立てる 益弘

歌留多 骨牌 歌がるた 花がるた いろは歌留多 歌留多会

自選句。蝉丸も小町もとられ負け歌留多 益弘

冬耕

自選句。冬耕の一人に遠き一人かな 益弘

冬の蝶 冬蝶 凍蝶

自選句。冬の蝶供華より供華へ翔びにけり 益弘

筆始 書初 試筆 吉書

自選句。遠景に如意ヶ岳見ゆ筆始め 益弘

正月 お正月 太郎月 祝月 元月

自選句。ひそやかに一歯喪ふお正月 益弘

初日記 日記始 新日記

自選句。かりそめの世に遊びせむ初日記 益弘

初詣 初参 初社 初御籤

自選句。鍵善にこひびとと逢ふ初まうで 益弘